普段何気なく食べている果物。そのカロリーをしっていますか??
普段何気なく口にしている果物ですが、そのカロリーを考えたことはありますか?そもそも果物とお菓子はどちらのほうがカロリーが高いのでしょうか。今回は様々な果物のカロリーを学びましょう。果物のカロリーを知って、毎日の食生活の献立に役立ててみてはいかがですか?
春の果物といえば、はっさく・苺・キウイ・グレープフルーツなどがあげられます。早速春の果物のカロリーをみてみましょう。
果物:いちご
いちごのカロリー:5キロカロリー(1個あたり)
いちごのカロリーは1粒あたり5キロカロリーです。5粒食べても25カロリーと低カロリーですね。
いちごにはビタミンCがたっぷり含まれていますので、美肌、美白効果も期待できそうです。是非美肌を目指している方にはたっぷり食べていただきたい果物です。
果物:キウイ
キウイのカロリー:56キロカロリー(1個あたり)
キウイのカロリーは1個あたり56キロカロリーです。キウイはいちごと同様、ビタミンCをたっぷりと含む果物です。そのほかにも、食物繊維などがふくまれており、キウイ1個でりんごの約6個分の栄養分を補うともされるほど、有能な果物なのです。
夏の果物といえば、夏みかん・パイナップル・ビワ・あんず・いちぢく・キウイ・さくらんぼ・スイカ・ぶどう・マンゴー・メロン・柚子・かぼすなどがあげられます。早速夏の果物のカロリーをみてみましょう。
果物:すいか
スイカのカロリー:83キロカロリー(1/8個あたり)
夏の風物詩の果物といえばすいかですね。スイカのカロリーは83キロカロリー(1/8個あたり)です。スイカにはカリウムが多く含まれており、疲労回復効果と利尿作用があるとされています。夏バテで疲れたときにはご飯のかわりにすいかを食べる、という手もありますね。夏バテ時に役立つ果物のひとつです。
果物:パイナップル
パイナップルのカロリー:51キロカロリー(100gあたり)
南国フルーツの代表の果物といえばパイナップル。パイナップルのカロリーは51キロカロリー(100gあたり)です。パイナップルには食物繊維やカリウムがたっぷり含まれています。食物繊維がたっぷり含まれているため、便秘解消にも効果的な果物です。
秋の果物といえば、いちじく・かぼす・栗・シークワーサー・すだち・柚子・リンゴ・柿・花梨・みかん・ぶどう、などがあげられます。早速秋の果物のカロリーをみてみましょう。
果物:いちじく
いちじくのカロリー:39キロカロリー(1個あたり)
秋のくだものの代表でもあるいちじく。いちじくは不老長寿の食べ物ともいわれています。いちじくにはペクチンが多く含まれており、便通解消にも効果的です。また、カリウムを多く含んでいるため、むくみ予防や高血圧予防にもなるとされています。
冬の果物といえば、シークワーサー・いよかん・キウイ・デコポン・はっさく、などがあげられます。早速冬の果物のカロリーをみてみましょう。
果物:シークワーサー
シークワーサーのカロリー:25キロカロリー(100gあたり)
沖縄が名産地とされるシークワーサー。シークワーサーのカロリーは25キロカロリー(100gあたり)です。シークワーサーにはビタミンCが豊富に含まれており、抗酸化作用により老化防止効果があるとされています。また、シークワーサーにはレシチンも含まれており、そのレシチンの効果はおもに脳細胞を活性化したり、血液をさらさらにする効果があります。
果物:いよかん
いよかんのカロリー:69キロカロリー(1個あたり)
いよかんのカロリーは69キロカロリーです。いよかんに含まれる豊富な栄養素は他の柑橘系の果物と同様ビタミンCです。そのほかには、クエン酸も含んでいるので、疲労回復には非常に効果的な果物になります。また、いよかんは果肉部分以外にも皮の部分にも栄養が含まれており、ナリンギンといったポリフェノールの一種のような栄養分も含まれています。
果物のカロリーまとめいかがでしたでしょか?
果物のカロリーを学んだところで、果物選びの視点が変わりそうですね。是非果物のカロリーを毎食の食事バランスを考案するうえでも生かしてみてはいかがでしょうか?