記事ID28647のサムネイル画像

栄養豊富でお肌にもいい果物「キウイ」 キウイの保存方法をご紹介!

キウイはビタミンCが豊富で、お肌にもいい果物。そのキウイの正しい保存法はご存じですか?キウイは意外と保存や食べごろを見極めるのが難しい果物です。ここではそんなキウイの保存法等をご紹介します!正しい保存法を知り、キウイを美味しく食べましょう!

キウイの旬はいつ?

キウイの旬は品種によって違いはありますが、大きく分ければ「国産物」と「輸入物」で違いがあります。

国産キウイの旬は、大体10月~翌3月頃まで。ニュージーランド産キウイは、4月~9月頃まで。チリ産キウイは4月~7月頃、アメリカ産キウイは1月~5月頃までと、こんなにも違いが生じるのです。せっかくなら時期に合わせて旬のキウイを食べたいものです♪

美味しいキウイを見極めよう!

キウイは全国で栽培されているので、通年安定して出荷されています。日本では国産物から輸入物まで様々な品種が食べられていますよね。

◆美味しいキウイの選び方!

美味しいキウイを選ぶポイントは、いくつかあります。是非覚えましょう!

まずキウイを手に取るときは、表面が綺麗で、傷や傷みが無いもの、部分的に熟し柔らかくなったりしていないものえお選びます。買ってすぐ食べない場合は、固いものを選びましょう!キウイは追熟する果物なので固いものでも大丈夫なんですよ。

買ってすぐに食べたいと言う場合は、キウイを縦にし軸のところとお尻を挟むように持ちます。持ったら少し押してみましょう。押してみて少し弾力があるものは食べごろのキウイですよ。押す際はキウイの腹の部分は押さないようにしてくださいね、その部分が傷みやすくなってしまうので注意ですよ!

キウイの保存方法 その1『まだ熟していないキウイの場合』

まだ固い、熟していないキウイの場合はそのまま室内で保存するのが一番です。室内に置いておくことで追熟していき美味しくなります。キウイが熟すのを急がせたいという場合には、バナナやリンゴなど、エチレンガスを発生させる果物と一緒に袋に入れて保存すると追熟が早まりますよ。

室内で保存と言っても、寒い時期であれば風通しのいい冷暗所だと長持ちしゆっくり熟していきます。

逆に暑い時期の場合は常温保存だと追熟を早めてしまったり、傷んでしまう事があります。なので、夏場は冷蔵保存や、常温保存でもできるだけ涼しい場所で保存するのがいいと思いますよ!未熟なキウイの保存期間は約1か月ほどですよ。

キウイの保存方法 その2 『食べ頃になったキウイの場合』

熟して食べ頃になったキウイは、傷みが早いです。

キウイは熟すと日持ちしなくなるので、冷蔵庫で保存してしまうのがいいでしょう!冷蔵庫で保存する場合は、乾燥しないようにビニール袋やポリ袋などに数個まとめて入れ、冷蔵庫に入れます。この保存法でも傷む場合があるので、食べ頃の物はできるだけ早く食べてくださいね。熟したキウイの保存期間は約1週間~2週間ほどです。

キウイの保存方法 その3『切ったキウイの場合』

朝食などでキウイを食べた時、切りすぎて余ってしまうことってありますよね。

一度切ってしまったキウイの保存の仕方には、少し悩んでしまいます。でも実は、切ってしまったキウイにも最適な保存法があるんですよ!
一度切ったキウイは、切り口から乾燥し、酸化していきます。こうなると美味しくなくなってしまうので、ジップ付き袋やタッパーなどの密閉容器やラップに包んでしまいましょう。

タッパーに入れたものやラップに包んだものは、そのまま冷蔵庫で保存します。これで多少は美味しさが保たれ、保存が効きますが、それでも傷みやすいので早めに食べる事をお勧めします。切ったキウイの保存期間は、約1日~2日程度です。

キウイの保存方法 その4『冷凍保存もできる?』

実はキウイは冷凍での保存も可能な果物です!

キウイを冷凍保存する場合は、流石に皮ごとでの保存はできないので、皮をむいて薄く切ったり、小さく切ったりする必要があります。そして切ったキウイを、フリーザーパックに入れて平らになるようにし、空気を抜いていきます。この時に一緒に砂糖をまぶしておくと、綺麗な色で保存ができます!

冷凍保存したキウイを使う場合は、凍ったまま食べても美味しいですし、半解凍してジュースにしたり、ヨーグルトに乗せたり、スイーツのトッピングとして使ったりもできます!一度冷凍保存したキウイは、解凍するとふにゃふにゃの食感になるのでそのまま食べてもいまいちなんです。冷凍で保存したキウイは、約1か月程度保存が効きますよ♪

キウイの保存法 まとめ☆

いかがでしたでしょうか?キウイはいくつかの方法で保存することができ、保存の仕方によって早く食べられたり、別の食べ方ができたりしてとても便利な果物でしたね!普通の食べ方に飽きた際には、冷凍保存してシャーベットとしても楽しめるので、是非試してみてくださいね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ