記事ID23074のサムネイル画像

あまったあんこはどうするの?賞味期限と保存方法&使い切りレシピ

あんこの賞味期限は開封後であれば約2~3日です。数日のうちに使い切るのはなかなか大変ですよね。一度あけると、あまりがちなあんこのですが、簡単な方法で賞味期限を延ばすことができます。今回その方法と、賞味期限内に使い切るあんこを使ったレシピをご紹介いたします。

賞味期限を延ばすあんこの保存方法

冷蔵庫で保存した場合、長くても1週間ほどです。
一度開封したあんこは缶詰や袋詰めを問わず、冷凍保存がおすすめです。
使い切れないときはすぐに冷凍保存をしましょう。

使うときは、自然解凍するのがおすすめです。風味も変わらず美味しくいただけます。
おはぎなどの包む作業をする時などは半解凍の状態にすると扱いやすいです。

賞味期限を延ばすあんこの冷凍保存

製氷機で小分けにする

方法

賞味期限を延ばすあんこの冷凍保存
1 あんこをゴムベラを使って製氷皿に詰める。

賞味期限を延ばすあんこの冷凍保存
2 ふたやラップをして冷凍庫でかためる。

賞味期限を延ばすあんこの冷凍保存
3 かたまったら取り出して、ジップロック等の保存袋で保管。

賞味期限を延ばすあんこの冷凍保存
4 使いたい時に使いたいだけ使えます。1人分のあんこ餅からお菓子やパン作りにも便利。

ラップで小分けにする

方法

賞味期限を延ばすあんこの冷凍保存
使いたい分量ごとにラップに包む。ラップに包んだあんこは、ジップロックなどの保存用袋に平らに入れる。

あんこをラップに包む時は、空気が入らないようにぴったりと包みましょう。また、平たくすると早く凍らせることができます。

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ①

ようかん

作り方

材料 小さいカップ14個分
こし餡300g
粉寒天4g
水500cc

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ①
1 鍋に水500㏄を入れて、粉寒天を入れて煮ます。入れてから火をつけて沸騰させます。

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ①
2 沸騰したら、さらに2~3分沸騰させ続けます。火は少し小さくします。(沸騰)

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ①
3 あんこを入れます。(味噌を溶かす要領で入れると簡単に混ざります)

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ①
4 ここで、塩ひとつまみ入れてもいいですし、甘さを調整したい場合は砂糖を5~10g足してみてください。

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ①
5 混ざったら、器に入れて少しあら熱をとってから1時間以上冷蔵庫で冷やします。(ラップをかけておきます)

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ①
6 固まったら出来上がり!

粉寒天をとかした時に砂糖を加えるとさらに甘くなります。

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ②

いちご大福

材料 2個分
鏡餅や切り餅160g程度
片栗粉小さじ1
お好きなあんこ(レシピは桜あん)お好きな量(レシピは80g程度)
いちご2個
片栗粉(お餅にまぶす用)適量

作り方

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ②
1 餅は小さく切って耐熱皿に入れたらお餅がしっかり浸かるまで水を入れてレンジ600w1分半〜2分半程度柔らかくなるまで加熱

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ②
2 軽く水気をきったら片栗粉を小さじ1加えてスプーンでよく混ぜます。

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ②
3 片栗粉をたっぷり敷いたバットに3のお餅をのせて手でのばし、2分割します

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ②
4 イチゴはよく洗い、キッチンペーパーなどでしっかり水気をふきとったらあんこでイチゴをくるみます。

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ②
5 3のお餅のうえに4をのせてお餅で餡をしっかり包み込みます。
お餅がパサつく場合、手に水をつけると丸めやすくなります。

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ②
6 綺麗に丸めたらアルミケースにのせると食べやすいです。

時間がたつと少しづつ硬くなってくるので当日お早めにお召し上がり下さい。
また、お餅は加熱が足りないとお餅を混ぜたときひとまとまりになりにくいのでしっかり加熱してください。

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ③

黒糖あんこ巻き

材料
あんこ 160g
・薄力粉 50g
・ 黒糖(粉末) 20g
・ 塩 少々
・ 水 90~100ml
・サラダ油 適量

作り方
賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ③
1.あんこは冷凍庫から取り出し、解凍しておく。

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ③
2.ボウルに薄力粉、黒糖、塩を入れて混ぜ、水を少しずつ加えながら泡立て器で混ぜ合わせる。

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ③
3.フライパンにサラダ油を薄くひき、1を大さじ1くらいのせ、薄い円形に広げて両面焼く。

賞味期限がくる前に!あんこの活用レシピ③
4.あんこを3にのせて半分に折り、器に盛りつけてできあがり。

生地のもちもち食感がたまりません。

あんこについた冷凍臭を取り除く方法

冷凍臭がついてしまったあんこは、解凍してから再度加熱して練り直すと気にならなくなります。
再加熱することで、味が落ちてしまった場合でもおいしくなるので一石二鳥です。

電子レンジで加熱する際にジップロックなどに入れたままだとビニール臭がつくことがあるので、
保存はラップ+袋にし、加熱時はラップだけかお皿などに出してからにするといいですよ。

賞味期限の短いあんこは冷凍保存

いかがでしたか?
賞味期限の短いあんこですが、冷凍保存すると、2~3ヶ月はもつんです。
さらに、あんこを使った料理を知っていれば、賞味期限を気にせずに気軽にあんこを楽しめますね。
今日のおやつはあんこで決定です!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ