記事ID18344のサムネイル画像

ラーメンって本当に太るの?ラーメンが太る理由はどこにあるの?

今やラーメンは国民食。麺料理の中でラーメンって太る代名詞とされているほどの王様。全てのラーメンは本当に太るのかという疑問?や、太りづらいラーメンはあるのかなど、店舗からスーパーの乾麺を対象に、太らないラーメンがあるか検討してみましょう。

ラーメンは今やカレーと並ぶ国民食

ラーメンはいまや日本の国民食だったはずの蕎麦屋やうどん屋よりも遥かに店舗が多く、もはや国民食。スーパーでもコンビニでも、チルド、冷凍、生ラーメン、乾麺、カップラーメンと多種多彩です。そんな人気食のラーメンは実はスープが主体で麺は具なんです。

ラーメンって実は種類としてはスープ

ラーメンといえば、麺とスープが織りなすものと思いがちですが、ラーメンのもとはスープなんです。そこに具のひとつとして麺やチャーシューなどがのっているというのが定義です。中国から伝達してから日本ではラーメンは独自の進化を遂げています。

ラーメン?支那そばのこと?

お年を召した方はラーメンという名称は新しいものと感じるそうです。現代の世代にはラーメンという名称が普通ですが、年金を受給される世代以上の方にはラーメンといえば子供の頃から馴染みの深い「支那そば」で鶏ガラでとった醤油味のスープにチャーシューやネギ、のりなどがのったものが普通だったそうです。

今やラーメンは日本発祥の独自の麺類

今のラーメンといえば、醤油でもこってり醤油から、昔ながらの支那そば。九州地方の豚骨ラーメンにも関東での家系といわれるどろどろこってりな豚骨もあれば、とんこつ醤油、味噌味もあれば味噌豚骨、様々な調味料が用いられ、本場ですら驚きのバリエーションがあります。

そして、日本人が好きな麺が中心となった新しいカタチのつけ麺もあり、今やラーメンは中国の中華そばを発展させ、日本発祥とさえいえる形のものに変化を遂げています。

ラーメンが太る原因とは?

太る太ると言われているラーメンですが、中華麺は蕎麦並に低い低GI食品なのです。GIとは食後にどれだけ血糖値が上がりにくいかを示す値です。血糖値が上がるとインシュリンが分泌されます。インシュリンは余分なエネルギーを脂肪として貯めこむ役割もあり太る原因の一つです。

飲んだ締めはラーメン

アルコールを飲んだ後、よく聞く言葉です。しかし、これこそが太る最大の原因です。アルコールを飲んだ際には胃や小腸で吸収され、素早く熱に転換されます。そこでおつまみを一緒にとれば、アルコールが分解されている間に吸収されれば余分なエネルギーとなり、血糖値があがり太る原因のインシュリンが分泌され脂肪として蓄えられ、結果として太ります。

ラーメンを食べるから単純に太るのではなく、ラーメンを余計に食べるから太るのです。

ラーメンのスープは命。でも太る原因はココ

中華麺は低GI食品であるにもかかわらず、ラーメンが太る原因となるのは、ラーメンの命のスープ。スープには大量の脂や油が浮いてる場合や、白濁したスープの場合、脂が乳化して溶け込んでいます。

脂質は1gで9カロリーと大分多く、そしてラーメンに使用されている油は普通の食用油や背脂などの動物性なため、太ることを予防してくれる健康オイルの中鎖脂肪酸などとは無縁です。

太るのは嫌だ。じゃぁどんなラーメンを食べればいいの?

ラーメンを食べる際に、太ることが嫌ならば、絶対していけないのがアブラ増し。もし可能ならアブラ少なめを注文しましょう。一般的なあっさりめのとんこつラーメンでも脂質は約12g、大さじ一杯分です。スープは塩分濃度もかなり高いので飲み干さずに残すことで太るだけではなく血圧にも良いのです。

オススメはつけ麺☆

中華麺は低GI食品。それならば、麺がメインのつけ麺はラーメンの中でも太ることを気にするなら最適です。スープに麺を漬けて食べるため、太る原因の油多めのスープでもOK。締めのスープ割りを我慢できれば、太る原因のアブラを摂取することを抑えることができます。

昔ながらの支那そば

スープが鶏ガラが中心でさっぱりしている昔ながらの支那そばは、太る原因のアブラを控えるにはオススメ。ただし油を多めにいれてる支那そばには注意。乳化してない分、上に浮いてるので、その時はスープは控えめに。

太らない食べ方のコツ

ラーメンを食べるにも太る食べ方があるってご存知ですか?通常の食事では、最初にサラダなどの食物繊維を含む野菜類、次に魚肉類のタンパク質、最後に炭水化物という順番で食べると、太る原因となる血糖値の上昇を穏やかにすることができます。

ラーメンに食べる順番ってあるの?

通常ラーメンは、麺の上に野菜や肉類がたっぷり入ってる中華料理の広東麺と違って、野菜も肉も少ないことが多いです。そのため太ることのない食べる順番を選ぶのは無理があります。ではどうすれいいのか?

それはトッピングを追加するです。
オススメのトッピングはネギ、もやしなどの野菜類。そしてチャーシューや味玉のタンパク質類です。トッピングをすることにより食べる順番を自ら作り、太る食べ方を回避すればいいのです。

特に太る原因のアブラの吸収を抑えてくれる食物繊維を含むネギがたっぷりな量が用意されてるなら迷わず注文しましょう☆

これはオススメ!太る原因のひとつを追求したラーメン

中華麺が低GI食品といっても、太ることに敏感なダイエッター達のために、より糖質を低く抑え、麺の小麦粉の一部に植物性タンパク質を用いた明星の商品です。糖質だけではなく麺に吸収を穏やかにしより太ることを防止する植物性たんぱく質が使われている逸品です。

是非、このシリーズがもっと多く商品化してくれると、ケトン体ダイエットをしている人もたまにはラーメンを食べるかって気にさせること間違いなしです。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ