プルーンの鉄分はポテチより少ない!でも貧血改善に効果アリ!?
2016/05/31
horikayo28
プルーンが便秘によいということをよく聞きますが、本当にプルーンは便秘に効果的なのでしょうか??今回はプルーンがなぜ便秘に効くのか、またどのくらい摂取すれば便秘に効果的なのか、色々な視点からプルーンと便秘の関係をみてみましょう!
プルーン (prune) は、スモモの近縁種セイヨウスモモ (Prunus domestica) などの総称である。中心に大きな種を持つ。種と果肉がウメの実のようにくっついているものがほとんどであるが、品種によっては果肉と種が離れていて種を簡単に外せるものも存在する(離核性)。 水溶性食物繊維が豊富である。
半生状のドライフルーツや、ペースト状のプルーンシロップに加工されて食されるのが主だが、新鮮なものは生のままでも食される。
プルーン 生食用
・豊富な水溶性食物繊維
・コレステロール吸収抑制効果
・成人病予防
・抗酸化作用
・アンチエイジング効果
・抗酸化作用
プルーンには水溶性食物繊維であるペクチンが豊富に含まれています。ペクチンは腸内で水に溶けてネバネバのゲル状になり、善玉菌である乳酸菌を増やし腸の調子を整えてくれます。また腸の蠕動運動を促進してくれます。
プルーンには食物繊維に加えてプルーンには“ソルビトール”という糖質も豊富に含まれています。ソルビトールは体内へ吸収され難い性質があり緩下作用を持っています。
緩下作用とは排便を促す作用のことで便秘改善効果と同じ意味です。ソルビトールの緩下作用は下剤などに比べ非常に緩い効果なので、無理なく自然に近いかたちで便秘を改善します。
ソルビトールには非常に高い便秘改善効果があるのですが、摂り過ぎると下痢などの症状が出てしまう可能性もあるのでプルーンの食べ過ぎには注意しましょう。
摂取量の目安は、プルーンエキスなら1日100g以下が適量とされれていますが、お腹が弱い方は30g~50gぐらいがお勧めです。ドライプルーンの場合は1日10個前後が良いとされています。こちらも食べすぎると下痢をする恐れがありますので、注意する必要があります。また、便秘改善の為にドライプルーンを食べる場合は、一緒に水を飲むなど、水分を多めに摂取すればより効果的です。
豆乳プルーンドリンク
プルーンとバナナで豆乳も優しい味わいに。朝食にオススメ♪便秘解消ドリンク。
プルーンで便秘解消レシピ材料
● カリフォルニア プルーン40g(約4粒)
● 豆乳300cc
● バナナ1/2本
● ミントの葉適量
プルーンで便秘解消レシピ
1 すべての材料をミキサーにかける。
2 グラスに注いで、お好みでミントの葉を飾る。
便秘解消!?プルーンヨーグルト
食物繊維&ビフィズス菌を取り入れて便秘解消を促し、更に鉄分も摂取
プルーンで便秘解消レシピ材料
ドライプルーン 3粒
ヨーグルト 100g
ハチミツorビートオリゴ 大さじ1~2
プルーンで便秘解消レシピ
1 プルーンを小さめにカットしてハチミツorビートオリゴを入れます
2 ①にヨーグルトを加え、スプーンでザクザク潰す感じで良く混ぜたら完成です
プルーンのコンポート
お菓子やチーズなどと相性抜群!プルーンの甘みだけで、砂糖は全く使いません。
プルーンで便秘解消レシピ 材料
ドライプルーン(種ぬき) 100g
水 120cc
紅茶 小2
ブランデー 少々
プルーンで便秘解消レシピ
1.鍋に、水と茶葉を加えて煮出します。
2.(1)にドライプルーンとブランデーを加えて少し煮たら、火をとめて、そのまま冷まします。
3.(2)を冷蔵庫に入れ、一晩おいたらOKです!
便秘解消ドリンク
混ぜるだけで簡単☆☆これであなたも便秘解消☆ダイエット効果もあるかな・・・。
プルーンで便秘解消レシピ 材料
キャベツ 100g(約1/8)
ニンジン 30g(皮付き 約1/3)
りんご 100g(皮付き 約半分)
プルーン 50g(種抜き 約1/8)
水 200cc *豆乳でも可
プルーンで便秘解消レシピ
材料をミキサーに入れたら、水を加えて回すだけ!
さつまいもとプルーンのハチミツ煮
砂糖もオイルも使わない、ヘルシーおやつです。繊維の豊富なさつまいもとプルーンの組み合わせは、素材だけで充分な甘味があり、少量でも満足感を得られます。
プルーンで便秘解消レシピ 材料
さつまいも 中くらいの大きさ 1本
プルーン 100gくらい(10~15個)
水 400ccくらい(お鍋に入れた時、さつまいもが完全に浸る程度)
ハチミツ (お好みで)大さじ1~2
プルーンで便秘解消レシピ
1 さつまいもは厚さ1.5mmくらいの輪切りにして、水にさらす(あく抜き)
2 深めの鍋にさつまいもと、さつまいもが完全にかぶるくらいの水を入れる
3 火にかけ、沸騰したら弱火にする
4 プルーンとハチミツを加える
5 さつまいもに楊枝を刺してみて柔らかくなったら、できあがりです
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局