カフェオレとカフェラテの違いは、コーヒーのお国柄の違いだった!?
2016/03/19
ショコラん
カフェラテってカフェオレのおしゃれな言い方じゃないの?と思っている人、案外多くありません?カフェオレとカフェラテって実はまったく違うものだったんです。誰かに聞かれる前に確認しちゃいましょう!カフェオレとカフェラテの違いを、要チェック!
『カフェオレ(café au lait)』はフランス語。 “café”はコーヒーのことで“au lait”は牛乳入りという意味でカフェオレ。カフェラテはイタリア語の造語で、カフェラテのラテはイタリア語ラッテからミルク(牛乳)の意味。しかし、「カフェラテ」という単語はアメリカで生まれたものだと思います。イタリアには「カフェラテ」なんてありません。どちらもミルク入りのコーヒー。この部分では同じものです。カフェオレはフランスの朝食時に飲むコーヒーで、もちろん朝と限らず、寒いときにほっと一息するときなどにも適していると思います。
カフェオレとカフェラテではコーヒーそのものが違うのです。カフェオレのコーヒーは普通のドリップコーヒーです。カフェラテの豆は、酸味が弱く苦みが強い、深煎りのものを使用しています(カフェオレのドリップコーヒーはその逆で、酸味が強く苦みが弱い)。コーヒーは淹れたてが一番。特売のコーヒー豆で十分に美味しいカフェオレがつくれます。だからベースがキリッと苦いのは「カフェラテ」!そのエスプレッソをつくるマシンがないお店では、そもそも「カフェラテ」をつくることができません。だから、「カフェオレ」しかないお店は多いと思います(たまに「カフェラテしかありません」と言われるお店もありますが)。
カフェラテのコーヒーはイタリアでコーヒーといえば〔エスプレッソコーヒー〕のこと。専用の機器を使い圧力をかけて抽出したエスプレッソコーヒーに、蒸気で温めた〔スチームドミルク〕を注いだ飲み物が『カフェラテ』です。
笑い話ですが、彼がイタリアの南の田舎町を旅行中に、どうしても日本で飲んでいた、いわゆる普通の「コーヒー」を飲みたくて「バール」の親父に頼もうとしたのですが、どうやって説明して良いかわからない。薄いコーヒーが「アメリカン」だから「カッフェアメリカーナ」だろう、とそれでやっと通じましたが、親父そんなものお客に出したことが無い。
孫とおぼしき娘に聞いたりして、すったもんだやりながら結局出てきたのは、大き目のカップに「エスプレッソ」を半分ほど入れ,それを「お湯で薄めた」ものだったそうです。親父はとてもばつが悪そうでかわそうだったと彼は笑いながら話してくれました。ドリップコーヒー自体がないのですから、カフェオレも無理ですね。
カフェオレはドリップコーヒーをベースに、コーヒーとミルクの分量は5対5。カフェラテはエスプレッソ2割にミルク8割の配分だそうです。
カフェオレを入れる際に用意するものは、コーヒー豆(カフェオレには深煎りがおすすめ)90~95℃のお湯、牛乳、.コーヒーカップ(180cc以上入るもの)、ドリッパー及びサーバー、牛乳を温める器(電子レンジ用)です。コーヒー豆(マンデリン・ビンタンリマー)を細挽き(粉)にします。細挽きのコーヒー豆を使うのが、このカフェオレのポイントです。また、牛乳の量は、80mlからお試しください。60mlでかなりビターなカフェオレに、100mlでマイルドなカフェオレに仕上がります。
ドリッパーにコーヒーを入れ、コーヒー全体が濡れる程度のお湯をかけます。30秒ほど蒸らします。蒸らしをしている間に牛乳を温めます。(沸騰しない程度)ドリッパー中央から外側に向けて、少量ずつお湯を回しがけ、所定の量まで抽出します。抽出したコーヒーと牛乳を混ぜるとカフェオレの完成です。さあ、美味しいカフェオレを召し上がれ。
カフェラテに欠かせないエスプレッソとは、深めに焙煎したコーヒーを極細挽きにして、専用の機械を使って圧力をかけながら抽出するコーヒー。イタリアを中心に飲まれている。すばやく抽出するその様子から「EXPRESS(急行)」=エスプレッソと呼ばれるようになったと言われている。つまり自宅でカフェラテを楽しむには専用のエスプレッソマシンが必要ということで、蒸気圧で本格的なエスプレッソを抽出するためのコーヒー抽出マシンです。
一般的なマシンにはスチームノズルが付いており、カプチーノを作るために必要なスチームドミルクも作ることができる。これらを全て揃える必要はありません。エスプレッソマシーンにはミルクフォーマがついているモノも多く、またボタン一つで簡単にエスプレッソを淹れられるモノも多くあります。自分にあった機械を探してみましょう。
カフェラテを作るには、エスプレッソ:30cc ミルクフォーム:130cc を用意します。エスプレッソを30cc抽出し、グラスに注ぐ。ホットミルクを作る。エスプレッソにホットミルクを注いで、カフェラテの出来上がりです。
マシーンでのホットミルクを作り方は、通常スチームノズルの場合、ミルクピッチャーに入れた牛乳にスチームノズルを奥まで入れると牛乳は空気を抱き込まずホットミルクに。高性能スチームノズルの場合、自動的に泡立てられてしまうので、注ぐ際スプーン等で泡の部分をせき止めて注ぎます。全自動ミルクフォーマーの場合、ピンの設定で抱き込む空気の量を最低に調整します。出来上がったホットミルクをエスプレッソに注いでカフェラテにします。
カフェインは脂肪の分解を加速させたり、自律神経である交感神経を刺激して、エネルギー消費を高める働きもある。コーヒーは一日の摂取量をカ運動の1時間前に飲むことで、その効果を最大限に伸ばす。カフェインには、集中力を向上させる効果と筋肉痛を和らげる効果ップ3杯(400g以内)程であれば、とても痩せるために優秀な作用を発揮してくれる。
30~60歳の女性131人を対象にコーヒーの摂取量と顔のシミ、肌の潤い、弾力性の関係を調査した結果、1日に2杯以上のコーヒーを飲む人はそれ以下の人に比べて、シミが少ない。コーヒーの香りは、「ピラジンをはじめとする数え切れないほどの香り成分が合わさったもの。コーヒーの香りをかいだ人の脳波を測ると、リラックスした時に出る脳のα波が活性化。1日2~3杯のコーヒーを飲む女性は、うつになる確率が15%低くなったそうです。ちなみに1日4杯だと、20%も低下したとのこと。
コーヒーの香りは、「ピラジンをはじめとする数え切れないほどの香り成分が合わさったもの。コーヒーの香りをかいだ人の脳波を測ると、リラックスした時に出る脳のα波が活性化。1日2~3杯のコーヒーを飲む女性は、うつになる確率が15%低くなったそうです。ちなみに1日4杯だと、20%も低下したとのこと。
22年間にわたり12万5000人を対象に調査を行った結果、1日に少なくとも1杯のコーヒーを飲む人は、肝硬変を発症する危険性が20%低下する。毎日2杯のコーヒーを摂取すると、肝がんの発症リスクが約4割減少することが明らかに。
二日酔いのときに起る頭痛はアセトアルデヒドと呼ばれる物質が主な原因です。この物質をからだの外に追い出し、脳の血液の循環をよくすれば、やがてつらい頭痛は解消されます。その際、有効なのがコーヒーに含まれるカフェインです。
コーヒーは2型糖尿病にかかる危険性をも下げるという。1日に4杯以上のコーヒーを飲む人は、2型糖尿病の発症率が50%少ないことが判明した。さらに、飲む量が1杯増えるごとに発症率は7%ずつ低下する。
コーヒーの「飲み時」は午前9時半から11時半がベストで、目覚めの一杯より、もっと効率的な時間であると言われています。というのも、朝8時から9時の間に、コルチゾールというホルモンの分泌がピークを迎えます。「ストレスホルモン」として知られるコルチゾールですが、実は、私たちの覚醒レベルとも深くかかわっています。この覚醒レベルがピークになる時間帯にコーヒーを飲むと、カフェインによる覚醒効果を無駄にしてしまう可能性があるのです。午前中の一杯はカフェオレ、カフェラテでいかがですか?
いかがでしたでしょうか?カフェオレとカフェラテの違いはお分かりいただけたでしょうか?カフェオレとカフェラテはその淹れ方の違いから、味もまったく違います。しかし、カフェオレとカフェラテはその名の通り、ミルク入りコーヒーで同じものだと筆者も思っていました。次回からはちょっと通ぶってしまいそうです(笑)
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局