きのこに賞味期限はあるの?知って得するきのこの賞味期限と保存方法
2016/01/07
maas
2016/02/24 更新
どちらもおいしい、きのこの山とたけのこの里。選びがたいですよね…!わたしは、小さい頃はきのこの山派でしたが、大人になった今では、いつの間にかたけのこの里派になりました!日本人なら一度は考えたことがある対決ではないでしょうか…?
きのこの山は、1975年(昭和50年)に明治製菓から発売されました。
クラッカーとチョコで出来たきのこの形のチョコレートスナック菓子。
きのこの山とたけのこの里…
どちらがチョコの量が多いと思いますか?
じつは…きのこの山なんですよ!
今までに20種類以上の限定商品が発売されている。
口溶けミルクキャラメル、あじわいミント、宇治金時味、ホワイトバニラチョコ、味わいバニラ、ハイカカオ、木いちご、黒糖きなこ、赤ぶどう&白ぶどう、黒ゴマ抹茶、いちごミルク、クリーミーアーモンド、ホワイトマカダミア、クラシックショコラベルギー風、香ばし粉仕立て、まろやかビター、ほろにが、キャラメル&マカダミア、香ばしクリスプ、こく旨マカダミア、ブルーベリー、トリュフアイス(夢の味企画)、ミックスフルーツ(ポケチョコ)、チョコバナナ(ポケチョコ)、北海道あずき(ポケチョコ)、ベルガモットミルクティー、いちごの練乳仕立て、まろやかきなこ
こんなにたくさんの種類のきのこの山が発売されていたなんて、びっくり!
期間限定というのが残念ですが、
つぎに新しいきのこの山が発売されたときは、急いで買いに行かないと!
たけのこの里の歴史は、1979年(昭和54年)に始まりました。
きのこの山が発売されてから4年後に、きのこの山の姉妹品として発売された、チョコレートスナック菓子。
中身はクッキーで外はチョコレートでコーティングされています。
きのこの山より若干チョコの量が少ないたけのこの里ですが、クッキーがしっとりしていて、おいしいですよね~♫
期間限定で発売されたたけのこの里には、
チョコバナナ、いちごショコラ、キャラメル味、ほろにがクッキー&クリーム、ホワイト&ココア、まろやかマロン、チーズケーキ味、いちごタルト味、つぶ練りいちご、レーズンホワイト、クッキー&ストロベリー、抹茶ミルク、ハニーカフェラテ味、ミックスベリー&ミルク、ミルク&キャラメル、焼きりんごクッキーとバニラチョコレート、エスプレッソ&ミルク、メープル味
などなど、今までにたくさんのたけのこの里が発売されてきました。
きのこの山と同じく、こんなにたくさんの種類の
たけのこの里が発売されていたなんて、びっくり!
たけのこの里派のわたしは、
どれも食べてみたくなりました♫
たけのこの里の圧勝!
常に並び称され、ネット上でもよく比較される明治の2大ブランド「きのこの山」と「たけのこの里」ですが、今回の調査ではダブルスコアで「たけのこの里」が圧勝しています。
さらに詳しく分析すると興味深いデータが
その理由を探るべく、性別・年代を加えてクロス集計を行ってみると、さらに興味深いデータが見えてきました。
性別で見ると、男女ともに大きな差異はありません。しかし年代別で見ると「きのこの山」が中高年層で盛り返し、40代以上ではほぼ互角の戦いを見せています。
今後の戦況のカギを握る? 新たな戦場「大人シリーズ」
30年前から販売されているロングセラー商品でありながら「大人」シリーズ以外にも期間限定や地域限定といった新しい商品開発にも余念がないことが、両陣営の強さを支えていることも感じ取れました。
材料
きのこの山 何本でも
カラーアラザン適量
カラーペンチョコ お好きな色
ピーナツクランチ 適量
きのこの山 アレンジ1
きのこの山のチョコの部分に、チョコをチョンチョンと塗ってアラザンを付ける。(ペンタイプのチョコだとやりやすいです)
きのこの山 アレンジ2
きのこの山 アレンジ3
きのこの山 アレンジ4
きのこの山のクッキーの部分を揚げ物用の菜箸でつかんで、チョコをコンロの火で少し温めて柔らかくし、ピーナツクランチをまぶす。
きのこの山 アレンジ5
カラーチョコペンを湯煎でとかし、きのこの山のてっぺんから色を変えながら、クルクルと隙間のできないように埋めていく。
たけのこの里アレンジ! たけのこの里抱いたクマさんクッキー♡
無塩バター100g
粉糖60g
全卵(小)30g
アーモンドプードル30g
ベーキングパウダー小1/8
薄力粉100g
たけのこの里くまさんの数分
たけのこの里アレンジ! たけのこの里抱いたクマさんクッキー♡作り方
1 バターは常温、粉類はふるいにかけておく。
2 バターをクリーム状になるまで混ぜる。粉糖を加え混ぜる。
3 粉類を加え混ぜる。
出来たたねをラップに包み一晩冷蔵庫で寝かす。
4 オープン170℃で余熱かけておく。たねを伸ばしてクマさん抜き型で抜き、クッキングシートを敷いた板に乗せていく。
5 一つづつたけのこの里を乗せて手で抱くようにさせる。
6 オープン170℃で15分で焼く。オープンの扉を開けず、そのまま放置し冷めたら出来上がり。
たけのこの里アレンジ! お菓子もいっぱいデコレーションケーキ
いちご1パック
バナナ1本
大粒アポロ適量
たけのこの里(今回はいちご)適量
小枝(今回は抹茶)適量
生クリーム200cc
スポンジケーキ上段と下段分
たけのこの里アレンジ! お菓子もいっぱいデコレーションケーキ作り方
1、スポンジケーキの下の段に生クリームをぬり、バナナやいちごを並べる。
上の段のスポンジケーキをのせ、全体に生クリームをぬる
2、写真のように飾り付け。
我が家は5人家族なので、
5等分しやすい数に並べました。
3、小枝は側面に。
生クリームでくっつきます。
いろんなたけのこの里のアレンジの仕方がありますね! 普通のたけのこの里よりかわいい♫
最後に、、、
たけのこの里より、きのこの山のほうが若干チョコが多い!
たけのこの里のほうが人気がある!
きのこの山もたけのこの里もかわいくアレンジできる!
きのこの山派も、たけのこの里派も、どちらの言い分もわかる!
きのこの山も、たけのこの里も、どっちも好き~~~♡
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局