湯葉ってどうやって食べたらいいの?美味しい湯葉の食べ方教えます
2016/05/15
az2az
2016/06/30 更新
あなたはもんじゃ焼きが好きですか?もんじゃって何?食べ方は?という人もいますよね。今回はもんじゃ焼きの美味しい食べ方、作り方などもんじゃ焼きの基本事項についてご紹介します。今までもんじゃ焼きの食べ方を知らなかった人も是非チャレンジしてください。
もんじゃ焼きの一番の特徴はおはしを使わないことです。もんじゃ焼きの食べ方の特徴は「はがし」という小さなヘラを使って食べることです。もんじゃ焼きを初めて食べる人や食べ方が慣れていない人は、はがしを見てどうやって使えばいいのかわかりませんよね。今回は、もんじゃ焼きを上手に食べるための食べ方、はがしの使い方やもんじゃ焼きの作り方をご紹介します。
はがしの柄の部分を、親指と人差し指ではさみ、残りの指は柄を握るように持ちます。
この持ち方をする事で、もんじゃ焼きを鉄板に押さえつけたり、はがしたりする事ができます。はがしをはさむ指の位置が低すぎると、指が鉄板に触れて火傷をしてしまうので、指と鉄板が触れないように持ちましょう。
鉄板の上のもんじゃ焼きから、一口サイズの量を取って、手前側に引き寄せます。それをはがしで押さえつけ、軽く焼き目をつけます。そうすると、もんじゃ焼きがはがしにくっつくので、それをそのままいただきます。
はがしは鉄板に直接触れるので、非常に高温になりますので注意が必要です。特に小さいお子さんなどは、口に入れる時には火傷をしないように十分に注意してください。
もんじゃ焼きの間違った食べ方として、代表的な例は以下の3つです。
・スプーンのように、はがしでもんじゃ焼きをすくって食べる
・おはしを使って食べる
・はがしではなく、大きなヘラを使って食べる
もんじゃ焼きは美味しく焼けるかどうかによって、もんじゃ焼きの味(美味しさ)が大きく左右されます。もんじゃ焼きを食べる前に、焼き方(食べ方)の手順を覚えておかないと大変なことになりますよ!下準備から仕上げ、食べ方までしっかり覚えておきましょう♪
ホットプレートで簡単に楽しめるのがもんじゃ焼き!お友達が来た時でも、焼き方と食べ方さえ分かれば、材料も少ないので意外と簡単にできるので便利ですよ。具(材料)は家にあるものでok少なので準備も楽♡一度は試してみる価値がありますね。
〈材料〉
・豚こま切れ肉またはひき肉(豚肉ならなんでもokです)
・キャベツ
・揚げ玉
(・桜えびなどなんでもok)
(生地)
・小麦粉
・水
・ウスターソース
(・ほんだし)
作り方は簡単です。ボウルに生地を入れて良く混ぜたら千切りにしたキャベツと具(豚肉、揚げ玉など)を入れて良く混ぜるだけです。焼き方と食べ方は上記「もんじゃ焼きの美味しい焼き方&食べ方」を参照してくださいね。焼き方はちょっと難しいですが、準備は簡単ですよね。はがしの使い方、食べ方で意外と盛り上がるかも・・♡
・エビ餅のもんじゃ焼き→(具)エビが入ったピンク色のお餅(エビ餅)
・明太チーズもんじゃ焼き→(具)明太子、チーズ
・イタリアンもんじゃ焼き→(具)ベーコン、たまねぎ、ピーマン、チーズなど
・チキンラーメンもんじゃ焼き→(具)キャベツ、豚肉、砕いたチキンラーメン
今回は美味しいもんじゃ焼きの食べ方〜作り方までご紹介しました。意外にホットプレートで簡単にもんじゃ焼きは作れるのですね。突然、友達が来た時などでも知っておくと便利ですね。早速、はがしを買ってもんじゃ焼きパーティーをしてみませんか?
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局