記事ID9756のサムネイル画像

食べなきゃ損!知らなきゃ損!「春」が旬の食材とお店での選び方

春の陽気が待ち遠しいこの頃ですが、そろそろスーパーなどでは、春に旬をむかえる食材が並び始めてきています。旬の食材は、味が美味しく、栄養価が高いのに、他の時期より安く売られている、といいことだらけです。ぜひ旬の時期を逃さぬように春が旬の食材を買いに行きましょう♪

春が旬の食材の特徴

春が旬の食材にはデトックス効果がある!

春が旬の食材に共通する主な特徴の一つというと、「独特の苦み」があります。この苦みの正体は「植物性アルカロイド」という成分です。この成分には、腎臓のろ過機能をアップさせる働きがあります。そのため、デトックス効果が期待できます。他にも、「鉄などの微量元素」「ビタミンCやEの栄養素」などの抗酸化作用のある栄養を含む食材も多くあり、アンチエイジングなどの効果も期待できます。

春が旬の食材〜野菜編〜

春が旬の野菜①:春キャベツ

旬の時期:4月〜6月頃
春の旬の時期の特徴:全体的に葉の巻きがゆるく、ふわっとしているのが春キャベツの特徴です。葉自体も柔らかいので、冬に出回っているキャベツより、サラダなどの生食に向いています。
選び方:ツヤとハリのある葉っぱと、芯に変色などがなく、瑞々しいものがいいです。また、春キャベツに限らず外側の葉っぱが、緑のものは新鮮なキャベツです。

春が旬の野菜②:新玉ねぎ

旬の時期:3月〜5月頃
春の旬の時期の特徴:通常の玉ねぎより外側の皮が薄い黄緑から白っぽい色をしており、瑞々しく、甘みが強いため、生食用としてサラダなどにするのが向いています。
選び方:外側にツヤがあり、上の首の部分がきちんとつまっているものがいいです。また、外側の皮の部分は白くなりすぎていないものの方が美味しいです。

春が旬の野菜③:たけのこ

旬の時期:3月〜5月頃
春の旬の時期の特徴:生のたけのこが出回るのはこの時期だけなので、ぜひ旬の春の時期に食べたい食材です。粗めの毛におおわれている皮と黒い斑点が特徴です。
選び方:切り口に変色などなく、全体的に太めのものがいいです。

春が旬の野菜④:菜の花

旬の時期:2月〜4月頃
特徴:瑞々しく、柔らかいのが特徴です。
選び方:花が咲いていないもので、切り口に変色のないものがいいです。

春が旬の野菜⑤:そら豆

旬の時期:4月〜6月
特徴:水分が少なく、栄養などが凝縮されているのが特徴です。
選び方:全体的に変色などがなく、持ってみた時に重みのあるものがいいです。

春が旬の食材〜果物編〜

春が旬の果物①:いちご

旬の時期:4月〜5月
春の旬の時期の特徴:多くの品種があり、品種によって特徴が異なります。大粒のあまおうや、赤色の濃いとちおとめ、などあります。
選び方:全体的にムラなく鮮やかでツヤのあるものがいいです。

春が旬の果物②:キウイフルーツ

旬の時期:国産の物は12月〜4月
春の旬の時期の特徴:柔らかさがあり、弾力があります。
選び方:表面の毛に村がなく、楕円形の物がいいです。また、表面が濃すぎるものより、明るめの薄い茶色の物の方が瑞々しいです。

春が旬の食材〜魚編〜

春が旬の魚①:初鰹

旬の時期:4月〜6月頃
春の旬の時期の特徴:身がひきしまっていて、あっさりとしています。
選び方:表面がざらざらしていて、縞目がくっきりしているものがいいです。

春が旬の魚②:あさり

旬の時期:2月〜4月頃
春の旬の時期の特徴:身が肥えて、旨味が増します。
選び方:貝の模様がくっきりとしいて、横の幅が広めのものがいいです。

最後に

冒頭にも書きましたが、春が旬の食材には「植物性アルカロイド」という栄養を含むことにより、デトックス効果が高いものが数多くあります。これは、冬の間に新陳代謝がおち、脂肪などの毒素をためこんだからだをデトックスするという働きもあるようです。自然の原理というのはすごいですね。ぜひ、美味しくて栄養価の高い「春」が旬の食材たちを食べて、健康的にデトックスをし、素敵な春をむかえましょう♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ