記事ID4493のサムネイル画像

長期保存もできる!色々な料理にも使えて便利な玉ねぎの保存方法

玉ねぎって、色々な料理に使えるので、常に家にある!という人も多いのでは。玉ねぎは、どこで保存していますか?間違った保存方法だと、せっかくの食材も台無しです。玉ねぎを正しく保存する方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!

玉ねぎは湿度が苦手!

たまねぎの保存には湿度は大敵です。湿度が高いとすぐに根や芽が出て栄養と風味が落ちてしまいます。風通しのいい場所で保存しましょう。

出典:http://www.seikatu-cb.com

玉ねぎを日陰で吊るして保存

たまねぎは風通しがよくて日のあたらない場所に吊るしておくとよいです。みかんのネットやストッキングなどがあると吊るすのに便利です。たまねぎ1個ごとに結び目を入れておくと湿気がこもりにくく、使う時も結び目をきれば一個ずつ使えるので便利です。

出典:http://www.seikatu-cb.com

お気に入りのカゴで玉ねぎを保存

箱やかごの中で玉ねぎを保存する場合は、たくさん詰め込みすぎず、隙間をつくっておくことが重要です。
それぞれを新聞紙で包んでおき、隙間をつくるように箱に入れて、風通しの良い所で保存してください。
段ボールは害虫が発生しやすいので注意してください。

出典:http://tdap.info

お気に入りの、かわいいカゴに玉ねぎを保存するのもいいですね!

玉ねぎを保存する時に注意すること

玉ねぎとリンゴを一緒に保存しない

りんごの出すエチレンガスはじゃがいもの芽の抑制には役立ちますが、たまねぎには逆効果です。たまねぎの成長を促進してしまうので絶対に同じ場所には保存しないでください。

出典:http://faq.sjnk.dga.jp

腐った玉ねぎと一緒に保存しない

たまねぎの腐ってきた部分はすぐに他に伝染します。ほうっておくといいたまねぎまであっという間に腐ってしまうので早めに取りだすようにしましょう。

出典:http://www.seikatu-cb.com

玉ねぎに限らず、どんな野菜にも共通する事ですね。正しい保存をしていても、季節や環境によって条件は異なるので、長期保存をしている場合は、たまに確認を!

カット済みの玉ねぎの保存方法は?

半分に切ったり、スライスした使いかけの玉ねぎは、ピッタリとラップして乾燥しないようにしてから冷蔵庫で保存します。
スライス玉ねぎの場合は、そのままポリ袋などに入れて冷蔵するのもオススメです。
切った玉ねぎの賞味期限の目安はこちらです。
半分に切った玉ねぎ・・・1~2週間
スライスした玉ねぎ・・・3~4日

出典:http://tdap.info

毎日、仕事や子育てで忙しい人は、2、3日で使い切れる分量の玉ねぎを、まとめて切って保存しておくと、調理をする時の時間を短縮できます。

便利!スライスオニオン

色々な料理に使えて便利な玉ねぎです!

玉ねぎは冷凍保存ができる?

調理の用途(カレーやシチューに使う場合)によっては、事前にみじん切りやスライスしてからキツネ色になるまで炒めてから冷凍しておいても後でばっちり使うことができます。
後々分けて使いやすいように小分けしてからラップやジップロックにいれてできる限り空気にふれない状態(空気に触れるからふれないかで劣化が早くなるかが決まります。)にしてから冷凍保存しておきましょう。
冷凍したタマネギの保存期間は、密閉状態によってまちまちですが、大体2~3ヶ月程度です。
冷凍臭さがなければ十分食べることができます。

出典:http://www.h5.dion.ne.jp

保存していた玉ねぎから芽が出た!

保存がきくからといって、ついつい玉ねぎを使い忘れて放置してしまう場合もあるでしょう。
すると、玉ねぎから芽が出てしまいます。
芽が出てしまった玉ねぎでも棄てる必要はありません。
玉ねぎ栄養を吸収しているのが芽なので、芽が出たら水栽培を始めてみるといいでしょう♪
万能ねぎや葉ネギの代わりとして使用する事ができますよ。

出典:http://xn--x8j1c452y.net

玉ねぎの芽の部分、捨ててませんか?刻んで、薬味として使えます!

玉ねぎの保存方法についてご紹介しましたが、いかがでしたか?色々な保存方法があるので、気になる保存方法で、試してみてください。玉ねぎは、長期保存可能なので、ぜひ、ご紹介した保存方法で、美味しく便利に使ってください!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ