記事ID28753のサムネイル画像

米の保存どうしていますか?お米の正しい保存方法を紹介します!

日本人の食事の基本となる米。みなさんはどのように保存していますか?実はお米は正しく保存しないと、せっかくの美味しい米の味を損ねてしまうのです。今回はお米の正しい保存方法と保存に便利はグッズを徹底的に調べて紹介しましょう!

お米の保存どうしていますか?

あなたはお米をどのように保存していますか?
市販の米びつにただ保存しているだけでしょうか?もしかして、米びつに入れていたのにしばらく保存していたら、味が落ちたような気がする・・・気付いたら虫がついた・・・なんて経験はありませんか?

実は米ってとてもデリケートなのです。ちょっと保存方法を間違えると、せっかくの美味しい米を台無しにしてしまうのです。今回は米の保存方法について徹底的に調べてみましょう。

お米の保存で大切は3つのポイント!

お米の保存に大切はポイントが3つあります。

・保存場所・・・どこに保存するか
・保存容器・・・なにで保存するか
・保存期間・・・どれくらいの期間保存するか

この3つのポイントについて調べていきましょう。

ポイント1・・・お米の保存場所について

お米の保存に最適な場所は、実は「冷蔵庫」なのをご存じですか?
特に野菜室での保存がベストなのだそうです。
最近は冷蔵庫でお米を保存するというのがよく紹介されていて、冷蔵庫で保存できるグッズも多く販売されています。


米に虫がつく条件は、18℃以上で湿度が多いところです。10~15℃の比較的涼しい場所で、日光の当たらないくらいところが適しています。

ポイント2・・・お米の保存容器について

お米の保存容器で昔からよく使われている一般的なものは「米びつ」ですね。
しかし、その米びつですが、きちんと清掃していますか?米が減ったら、そのまま注ぎ足していませんか?米びつの底についた古い米のぬかを放置すると虫が発生する原因になります。

もしも、これからお米の保存容器を新しく買うのであれば、米びつというよりも密閉できる容器を選んだ方が良いでしょう。お米は空気に触れていると乾燥し酸化してしまうので、密封できる容器がとても良いのでオススメですよ。

ポイント3・・・お米の保存期間について

これまでの話でもお米はとてもデリケートだということが分かりましたね。
そうなのです!お米は生きていて呼吸をしているので、鮮度がとても大切です。精米した状態で保存期間が長くなれば、どうしても味が損なわれてしまいます。

お米の保存期間は、できれば食べる分だけをこまめに買うことがベストですが、目安としては、春秋の時期なら1ヶ月、暑い夏場は2週間以内、冬場なら2ヶ月以内が良いです。
特に夏場は傷みやすので、食べきれるくらいを2週間以内を目安に購入することをおすすめします。

おすすめ米の保存グッズ

お米の保存に便利なグッズを紹介しましょう!

冷蔵庫用米びつ3kg用 計量カップ付

コンパクトな3kg用米びつです。お米の計量に便利な計量カップ付。冷蔵庫の棚や野菜室にスッキリと収納できます。

冷蔵庫用密閉米びつ2kg

冷蔵庫で保存できる2kg用の米びつです。湿気や酸化を防いでくれるパッキンとロックが付いていて、しっかり密閉できるので、お米を良い状態で保存することができます。

米びつ 5kg ライスボックス 保存容器 ガラス瓶 キャニスター

蓋にパッキンがついているので、密封できます。見た目もおしゃれなので、キッチンにおいているだけでインテリアになりますね。

ペットボトルで保存!

実はこのようにペットボトルで保存する方法が人気になっています。このまま冷蔵庫に入れられますし、軽量カップに注ぎやすいのも人気です。

ホーローの米びつ

バケツのような可愛らしいホーローの米びつです。こちらもデザインや色がとてもおしゃれですね。

お米の保存方法と保存グッズについてまとめてみました!

今回はお米の保存方法と保存グッズについてまとめてみました。いかがでしたか?

お米の保存には3つのポイントがあることが分かりました。
お米は保存の仕方で味が損なわれるほどデリケートな食品であることが分かりました。保存場所や保存容器、保存期間を十分に考えて保存することが大切です。

また、保存グッズについても、昔ながらの米びつも便利ですが、現在は冷蔵庫保存が人気となっており、コンパクトで密封できる容器が人気です。身近なものでペットボトルを使って保存している方も多いようです。

みなさんもしっかりお米を保存して、美味しいご飯を食べて下さいね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ