記事ID17942のサムネイル画像

マヨネーズは太る?太らない?誤解していたマヨネーズの真実!

マヨネーズは太るものと思ってませんか?実はそうではないんです!今回はマヨネーズについて詳しくお伝えします!太るから避けていたマヨネーズこれからはどんどん食べましょう!美味しいマヨネーズレシピもご紹介しますので是非参考にしてくださいね!

【マヨネーズ・太るの?高カロリー?】知らなかったマヨネーズ!知って得するマヨネーズ【マヨネーズ・太るの?高カロリー?】

マヨネーズの誤解

マヨネーズというのは、油を多く使っていますし、カロリーが高いのも事実です。

しかし、油を食べたとしても、それがそのまま体内の脂肪になることは無いことがわかっていますし、カロリーが高くても必ず太るとは限らないということもわかっています。

そもそも「太る」というのは、カロリーの過剰摂取が原因と言われていましたが、最近の研究では、太る最大の原因はカロリーの数値ではなく、糖質の取り過ぎが原因ということがわかっています。

つまり、糖質を摂り過ぎれば太りますし、糖質を制限すれば太らないどころか、痩せる可能性もあるようです。

マヨネーズでは太らないワケ

マヨネーズは、カロリーは高いですが、その反面、低GI値の食材、いわゆる「低GI食品」の調味料だったということがわかりました。
GI値というのは、グリセリックインデックス値の略語で、食品に含まれる糖質の吸収度合いを表すものです。
GI値が低ければ、食後の血糖値の上昇が緩やかで、糖質の吸収も穏やかなので、太りにくいと言われていています。

これを裏付ける物として皆さんも良くご存知の「キューピーマヨネーズ」はなんと砂糖はゼロで、糖質も100グラム中0.7グラム程度しか入っていないので、低糖質でもあるのです。

GI値の基準

太る原因はGI値に高低によることがわかりましたが、GI値の基準がわからなければ、それが高いのか低いのかがわかりません。

ここではGI値の基準を簡単にまとめおきます。

高GI:70以上

中GI:56~69

低GI:55以下

これを踏まえた上でマヨネーズのGI値を見ると15しかありません。

【マヨネーズ・太るの?高カロリー?】知らなかったマヨネーズ!知って得するマヨネーズ【マヨネーズ・太るの?高カロリー?】

手作りマヨネーズ

材料 (1びん分)

卵黄(M)1個
酢大さじ1
(きび)砂糖小さじ1
油 180CC
塩コショウ適宜

手作りマヨネーズは太る?レシピ①

材料の卵黄、酢、油を用意します。マヨを入れるビンを熱湯消毒して冷ましておきます。

手作りマヨネーズは太る?レシピ②

ボウルに 卵黄と酢+砂糖+塩コショウ入れホイッパーでよくかき混ぜておきます。

手作りマヨネーズは太る?レシピ③

はい♪かき混ぜ完了~☀

手作りマヨネーズは太る?レシピ④

ここからホイッパーを電動泡立て器にかえて、少量づつ油を数回に分けて混ぜていきます。

手作りマヨネーズは太る?レシピ⑤

すべての油を混ぜてもったりなればok~☀

手作りマヨネーズは太る?レシピ⑥

ビンに入れてできあがり~☀

【マヨネーズ・太るの?高カロリー?】知らなかったマヨネーズ!知って得するマヨネーズ【マヨネーズ・太るの?高カロリー?】

豆苗とツナのマヨネーズサラダ

材 料(2~3人分)
豆苗2/3袋
ツナ缶詰(油漬け)2/3缶
マヨネーズ大1

太るかな?豆苗とツナのマヨネーズサラダレシピ①

豆苗は根元を切り落とし2等分する。

太るかな?豆苗とツナのマヨネーズサラダレシピ②

サッと洗い、熱湯で15~20秒位、サッとゆがいて手早くザルに上げて冷ます。

太るかな?豆苗とツナのマヨネーズサラダレシピ③

冷ました豆苗をボウルに入れ、ツナ缶の油を小2位入れて混ぜる。

太るかな?豆苗とツナのマヨネーズサラダレシピ④

ツナを入れて、マヨネーズで和えたら出来上がり。

【マヨネーズ・太るの?高カロリー?】知らなかったマヨネーズ!知って得するマヨネーズ【マヨネーズ・太るの?高カロリー?】

マヨネーズが常温で腐らないわけ

マヨネーズに使用できる原材料は日本農林規格(JAS規格)で厳密に決められていますので、着色料、保存料などは使用できません

・卵が入っているのに常温保存で賞味期限が長い

マヨネーズは常温で販売されています。保存料を含んでおらず、原材料に卵を使っているのに腐らないのはなぜだろう?

なぜ腐らないのか

マヨネーズの70パーセントはもともと腐らないサラダ油です。腐りやすい卵黄は15パーセントを占めますが、卵黄の粒子を殺菌力のある酢、食塩、マスタードなどが包み込んでいるため、腐らないわけです。

マヨネーズの殺菌能力

マヨネーズは殺菌力のある酢と、食塩などを含んでいるため強い防腐作用があります。たとえばマヨネーズに病原菌を試験的に添加しても、24時間以内に死滅してしまうほどです。

【マヨネーズ・太るの?高カロリー?】知らなかったマヨネーズ!知って得するマヨネーズ【マヨネーズ・太るの?高カロリー?】

キャベツのごまマヨあえ レシピ

材料(2人分)
キャベツ 4枚
A 「ピュアセレクト マヨネーズ」商品ページへ 大さじ2
A しょうゆ 小さじ1
A 「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」商品ページへ 小さじ1/4
A いりごま 大さじ2
A 「瀬戸のほんじお」商品ページへ 少々

キャベツのごまマヨあえの作り方

(1)キャベツはひと口大のザク切りにし、熱湯でサッとゆで水気をきる。

(2)ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のキャベツの水気をしぼって加え混ぜる。

【マヨネーズ・太るの?高カロリー?】知らなかったマヨネーズ!知って得するマヨネーズ【マヨネーズ・太るの?高カロリー?】

モヤシと卵のマヨ炒め

材料 ( 2 人分 )
モヤシ1袋
卵2個
ニンニク(みじん切り)1片分
ネギ(刻み)大さじ2
しょうゆ小さじ2
塩コショウ少々
マヨネーズ大さじ2
サラダ油小さじ2

作り方
モヤシと卵のマヨ炒めの作り方1
1
フライパンにサラダ油を熱し、卵を加えて大きくかき混ぜ、半熟の状態でいったん取り出す。
モヤシと卵のマヨ炒めの作り方2
2
(1)のフライパンにマヨネーズとニンニクを入れ、中火にかけて香りがたってきたら、強火にしてモヤシを加え、手早く炒める。
モヤシと卵のマヨ炒めの作り方3
3
(1)を戻し入れて炒め合わせ、しょうゆを加えて塩コショウで味を調える。器に盛り、刻みネギを散らす。

【マヨネーズ・太るの?高カロリー?】知らなかったマヨネーズ!知って得するマヨネーズ【マヨネーズ・太るの?高カロリー?】

マヨネーズ発祥の地

発祥の地は、スペインの小さな島でした。
小さな島という意味の「メノルカ島 Menorca」というところです。

スペインのメノルカ島は、メノルカ鶏と呼ばれる上質の鶏と
オリーブオイル、レモン、ワインビネガーの原産地。
一説には紀元前からマヨネーズの原型となるソースが
あったといわれています

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ